|
彼女に「モットーは?」と質問すると「信じるものは救われる」と答えた。どんな困難に直面しても、自分自身そして仲間を信じ、最後まで諦めない。そんな前向きな精神の本領は、4月、フロリダで開催されたICUチアリーディング&ダンス世界選手権でも発揮された。 |
|
日本のチア界にとって大きな進歩に! |
|
|
A. わたしは日本代表チアダンスチーム選手団のまとめ役として参加しました。参加54カ国、総動員数3万人という非常に大きな大会でしたが、日本はジャズとフリースタイル部門でそれぞれ銀、ヒップホップ部門で金と、合計三つのメダルを獲得する事が出来ました。代表の選考方法も大会直前まで決まらないという、わたしも胃の痛い日々が続きましたが、最終的には、海外からは「日本チームから学ぶ所がたくさんあった。連れてきてくれてありがとう」と感謝され、参加した日本の選手からは「日の丸の重みを感じる、すごく貴重な経験が出来ました」と言ってもらえました。日本のチアダンス、そしてチア界全体にとっても大きな進歩だったと思います。
参加が実現すればさまざまな事が変わるはずと信じて、諦めずに準備した思いが、神様に通じたように思いました。 |
|
オンとオフの切り替えが成長に繋がる |
|
Q. 現在は、子どもたちへの指導に力を入れています。指導する上で大切にしている事は何ですか?
A. さまざまな意味で世界を目指せる選手、世界で通用する人間に育って欲しいと思いながら指導しています。高い向上心を忘れない。ただそうした中でも、子どもたちが楽しめる心を失わないように気をつけています。
Q. 楽しむ心こそが、成長につながる。
A. そうですね。子どもたちを連れて合宿をした時も、最初の二日間はピリピリムードで練習をしました。でも二日目の夜はゲーム大会や花火、すいか割りをして楽しみました。で、次の日はフレッシュな気持ちに戻って復習する。そうしたオンとオフの切り替えは大切ですし、遊びのなかから生まれるチームワークも大切です。
またこの合宿では学年に関係なく友情が芽生えました。やるべきことはしっかりやる。でも、遊ぶ時は思い切り本気で遊ぶ。そういう意識付けは大切にしていきたいですね。 |